新潟の和菓子店
以前の記事
2013年 09月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 着物初心者の私は着物姿で踊ることはもちろん、 股を割ったかと思うと1回転して前を向くと同時に 着物の裾がスッと綺麗に閉じていることに目を見張り ましてや座りながら襦袢を見せずに1回転し立ち上がるなど奇跡にも近い立ち振る舞いに うっとりするばかり。 写真のたまき姉さんはその中でも立ち姿だけで色香が漂い、相手を蕩けさせる笑顔は 女の私でもドキドキする始末。 ![]() この二人がいなくなっては新潟の花柳界がやっていけなくなると言わしめる程の腕前。 新潟古町 華やかりし時、置屋がいくつもあったそうですが今では一人置屋なのだそうです。 その芸妓さんの後継者とよばれる方は会社形態で「柳都さん」とよばれています。 踊りも唄のお稽古も会社でさせていただき、着物も至急され 普通のOLよりは沢山お給料を貰っていらっしゃるらしく 小さい商売の私はついつい「ウチの娘を是非柳都さんに・・・・」と思う始末。 ともかく立ち振る舞い、お客様あしらい、見ているだけで漂う色香、 女としてただただ羨ましいばかりでした。 日本舞踊いいなあ・・・・・着物も姿も もっと早く気が付けばよかった。
by nimuraya
| 2009-11-09 21:08
|
ファン申請 |
||