新潟の和菓子店
以前の記事
2013年 09月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() でもなかにはお姿がお見えにならない方もいらっしゃいます。 年輩の方は特に心配してしまいます。 歩いてご来店頂けないほど体のお加減が悪いのか? 入院でもなさったか? 「送っていた先が亡くなって」とか 「もう子供達も大きくなって夫婦2人だけしかいなくなったから」 そういうお声もよく聞くようになりました。 ちょっと淋しいお話ですがお店を開店してまる18年。 お店もお客様も歳を重ねてしまいました。仕方ないですね。 お電話で「いつものところにいつもの数お願いね」 とご注文いただくと安心します。 「お元気ですか?」と余計な話も弾みます。 一年に一度の年賀状のように自分の元気な様子を伝えるように 笹だんごもご挨拶のお手伝いをします。
by nimuraya
| 2007-04-29 21:35
|
ファン申請 |
||