新潟の和菓子店
以前の記事
2013年 09月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 小春展 ワークショップ 『暦を楽しむお菓子を楽しむ』 10月2日 北方博物館 場所 大広間 午後2時より 50分程 お一人様 500円 御抹茶 お菓子付き 年中行事と暦のお話 講師 坪井容子先生(砂丘館 しつらい教室主宰) 1月正月 2月節分 3月雛祭 4月花祭 5月端午の節句 6月夏越の祓い 7月七夕 8月お盆 9月重陽の節供 10月お月見 11月七・五・三 12月 冬至 日本古来の行事を知り 慈しみ 豊かに季節を味わいましょう。 10月に因んだ家庭で出来る「お月見のしつらい」をデモンストレーションします。 最後に御抹茶を一服と季節のお菓子を・・・。 「知ることは楽しきこと」もっと季節、日本が身近になります。 昨年は急遽参加させていただいた『小春展』ですが 今年はワークショップまでやっちゃいます。 講師はお馴染み「砂丘館」のしつらい教室の坪井先生です。 堅苦しくなく、心の満足感をアップしていただければありがたいです。 お話のあと御抹茶と季節のお菓子で一息いれていただきます。 ご自身茶筅を振っていただいても結構ですよ。 寺尾店に北方博物館の入場料の100円引きのカタログがございます。 他にも沢山の 商店が参加なさいます。 夜にアンサリーさんのコンサートもございます。まだ少しだけチケットがあるとか・・・・・ 主催者の方が大ファンで直接お願いし ご来県いただくことになったそうです。 「夢は叶う」と彼女は言ってました。凄いPOWER!! 癒し系の声と恵まれた容姿。とりあえずYouTubeで聞いてみましょう。惚れます。 10月2日(土)小春日和の一日をご一緒しませんか?お待ちしております。 お会いできることを楽しみにしております。
by nimuraya
| 2010-09-16 15:26
|
ファン申請 |
||